2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ちまきを作る。

今年も店守の母が餅米を灰汁で煮る「ちまき」を 作った。 前の日から餅米を灰汁に漬け込んで、朝早くから 湿しておいた竹の皮に餅米を包んで、ドラム缶で 作った鍋に灰汁を入れて何時間も煮込む。 これがなんともうまい。

君子欄満開

店守が丹精込めて育てた君子蘭が今年も見事に咲いた。

京都その2

京都に行く

川辺

雨。

雨にも負けず。

桜?

これは今年の1月撮影した樹氷。

やっぱり桜

お気に入りの桜

今朝の桜

92歳の叔父が育てた菜種と山桜。

今日も桜

しばらくは大好きな桜を見つけにいこう。

こどものおなか

友人の三兄弟の末っ子のおなか、子供らしいおなかにしあわせを感じた。

桜が咲き始めるとそわそわするのはなぜだろう?

桜咲く。

いつものように春が来て桜が咲いた。